従業員インタビュー

INTERVIEW

K.A

2024年3月⼊社 機電グループ

無くてはならない存在を目指して 

K.A

私は29歳で独立し、それ以前も同じ業界で働いていました。現在は事業運営に携わっており、事業の方向性として「大きくしたい」という気持ちはありません。 むしろ、年齢バランスを整えた、無理のない成長を目指しています。少しずつスタッフを増やしていき、若い人たちには業務を任せていく方針で取り組んでいます。 その中で最も重要視しているのは「無くてはならない存在」であり続けることです。事業が大きくなることよりも、より長期的に安定した運営を目指しています。

業務内容は設計から組み立て、配送まで、最初から最後まで一貫して担当しています。 使用者の要望を聞くところから始まり、完成まで関わるので、全工程に対して責任感を持ちながら進めています。 完成した際に仕上がりを意識し、その仕事のクオリティを見極めることに大きなやりがいを感じています。 毎日の仕事を通じて、どれだけお客様の期待に応えられたかということを実感できるのが、この仕事の魅力です。

K.A

主体的に動ける人材を求めて

私は、自分で考え、行動できる人材を大切にしています。 仕事を進める上で、まずは自分でどうすべきかを考え、その上で誰に聞くべきか、何を調べるべきかを明確にできる人が理想です。 教えられることを前提に動くのではなく、まずは自分の足で踏み出し、解決策を見つけ出す姿勢が求められます。

また、どんなに楽しくない仕事でも、積極的に取り組む姿勢を大切にしています。誰もがやりたくないことに直面する時がありますが、それをいかに前向きに取り組むかが成長の鍵だと思っています。そのため、自分の仕事に対してポジティブな姿勢を保ちつつ、全力で取り組むことを心がけています。

CLOCK

TIME SCHEDULE

8:00
出社
8:30 
設計、組み立て、配送の準備
12:00
お昼休み
13:00
翌⽇の段取り
17:00
業務終了
17:30
退社
K.A K.A

趣味は、さまざまなことに挑戦することです。特に、仕事の合間に自分の興味を深めるために、 知識を広げるための読書や、新しい技術の習得に時間を使うことが多いです。 また、仕事に活かせるアイデアを得るために、よく外に出て新しい場所を探索したり、人と交流することも楽しんでいます。

Fenect System
Recruit採用情報はこちらから